こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。
Active DirectoryでNTPサーバと時刻同期させよう!と思いましたが、なぜか通常のWindows Serverと違いGUI画面からポチポチNTPサーバの設定が出来ませんでした。
なのでCUIからピコピコ設定する手順を乗せておこう思います。
Contents
NTPサーバとの同期方法
まずはNTPサーバの設定を行います。↓のコマンド設定できます。
1 |
w32tm /config /update /manualpeerlist:<NTPサーバのホスト名>,0x8 /syncfromflags:manual |
設定の確認は↓のコマンドで行います。
1 |
w32tm /query /status |
次に設定NTPサーバと同期を行います。
1 |
w32tm /resync |
最後にNTPサーバと同期確認コマンドです。
1 |
w32tm /monitor /computers:<ホスト名> |
時刻同期のスケジューリング
時刻同期のスケジューリングはタスクスケジューラで行いましょう。
NTPサーバの設定が終わった状態で下のコマンドのバッチコマンドを作成し、タスクスケジューラでスケジューリングします。
1 |
w32tm /resync |
今回はタスクスケジューラでの設定は割愛します。