結婚式の余興やお祝いムービーなどで動画をDVDに焼くことがありますが、
無料の動画作成ソフトウェアですと作成したDVDの動画にソフトウェアの広告として透かしが入ってしまいます。
今回はiphoneやAndroidなどのスマホで撮った動画を無料かつ透かしなしでDVDに作成する方法を紹介します。
もちろんパソコンで編集した動画をDVDに焼いて作成することもできます。
インストール方法
使用するソフトはずばり「Free make Video Converter」です。
↓のURLからダウンロードすることができます。
[blogcard url="http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/" title="FreemakeVideoConverter" content="Freemake VideoConverterは、500以上のフォーマットとガジェット間のビデオファイルを変換するためのフリービデオコンバーターです。MP3、MP4、AVI、DVD、iPhone、Android端末向けの動画変換。"]
画面↓の無料ダウンロードをクリックしよう。
「FreemakeVideoConverterSetup.exe」がダウンロードできたら、クリックしてインストールしよう。
日本語を選択してOKを押そう。
次へを選択。
フルインストールを選択して、次へを押そう。
下の画面が出てインストールが開始するぞ。少しの間待つべし。
下の画面が出たらインストールは完了です。完了を押そう。
下の画面がブラウザに表示されるが無視でOKだ。
DVDの焼き方
ここから実際に動画をDVDに作成していきます。
この作業をするとDVDプレイヤーで動画を見ることが出来ます!
デスクトップに出来た↓のアイコンをクリックしよう。
下の画面が出力されたら赤枠のビデオを押して、動画にしたいファイルを選択しよう。
動画ファイルを選択出来たら下の画面のようになる。空のDVDをプレイヤーに入れて「DVD」を選択しよう。
DVDのタイトルを入力して、「書き込み」を押そう。
注意が出力されるが無視して「続ける」を押そう。
下の画面が出ればDVDに焼いているぞ。時間がかかるのでしっかり待とう。
下手に触るってキャンセルなどを押してしまうとやり直しになります。
下の画面が出力されたらDVDへの書き込みが完了です。お疲れ様でした!!!
ただしちょっとまって!!
気を付けてほしいことがあります。
動画と最初と最後に↓の画面が挿入されてしまいます。
これが嫌な人は商用版をしっかり買いましょう。