-
-
[MySQL/MariaDB] データベースの一覧を確認・表示する「show databases」
2018/8/21
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 「MySQL」、「MariaDB」でデータベース一覧を確認・表示する「show databases」を紹介します。 「show databas ...
-
-
[MySQL/MariaDB] データベース削除の”drop database”文
2018/8/20
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 「MySQL」、「MariaDB」でデータベースを削除する「drop database」文を紹介します。 他のデータベースと比較して簡単に覚え ...
-
-
[MySQL/MariaDB] データベース属性変更の”alter database”文
2018/8/19
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 「MySQL」、「MariaDB」で文字コードの変更やデータベース照合順序の変更する「alter database」文を紹介します。 他のデー ...
-
-
[Oracle] SQLトレースログの取得方法・出力先・tkprof使い方・削除方法
2018/8/18
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 Oracle DatabaseのSQLトレースログの 取得方法 出力先 tkprofの使い方 削除方法 を紹介したいと思います。 性能劣化時や ...
-
-
[MySQL/MariaDB] データベース作成の”create database”文
2018/8/17
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 「MySQL」、「MariaDB」でデータベースを作成する「create database」文を紹介します。 他のデータベースと比較して簡単に ...
-
-
[MySQL/MariaDB] mysqlコマンドでバッチ処理・直接実行
2018/8/16
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 MySQL・MariaDBの「mysql」コマンドでバッチ処理・直接実行をさせる方法を紹介します。 この方法を使用することでシェルスクリプトや ...
-
-
CentOSでHostname(ホスト名)を変更する手順
2018/8/15
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 CentOSでhostname(ホスト名)を変更する手順を紹介します。 なお、CentOSなので「Red Hat Enterprise for ...
-
-
mysqlコマンドのオプション。MySQL・MariaDBの両方で使用可能。
2018/8/14
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 MySQL・MariaDBの両方で使用することができる「mysql」コマンドのオプションを紹介します。 mysqlコマンドはMySQL・Mar ...
-
-
[Oracle] 次世代SQL*Plusの「SQLcl」のインストール手順を紹介
2018/8/13
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 Oracle Databaseの次世代CUI「SQLcl」のインストール方法について紹介します。 SQLclは、コマンド履歴、オートコンプリー ...
-
-
OracleDBの統計情報の削除方法「DBMS_STATS.DELETE_XXXX_STATS」を紹介
2018/8/11
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 OracleDatabaseの「統計情報」の手動削除方法を紹介します。 OracleDatabaseを運用して上で最も重要な要素の1つです。 ...
-
-
OracleDBの自動メンテナンスタスクの有効・無効・スケジュール変更手順
2018/8/10
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 OracleDatabaseの「自動メンテナンスタスク」の確認方法について紹介します。 自動メンテナンスタスクはデータベースのメンテナンス操作 ...
-
-
OracleDBの自動メンテナンスタスクの確認方法
2018/8/9
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 OracleDatabaseの「自動メンテナンスタスク」の確認方法について紹介します。 自動メンテナンスタスクはデータベースのメンテナンス操作 ...
-
-
OracleDBの統計情報の取得・更新方法「DBMS_STATS.GATHER_XXXX_STATS」を紹介
2018/8/8
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 OracleDatabaseの「統計情報」の手動取得方法を紹介します。 OracleDatabaseを運用して上で最も重要な要素の1つです。 ...
-
-
OracleDBの統計情報とは?なぜ取得?取得しないことの影響は?
2018/8/7
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 OracleDatabaseの「統計情報」とは何か?なぜ取得するのか?運用方法とは?について紹介します。 OracleDatabaseを運用し ...
-
-
[OracleDB] rollbackでデータ更新の取り消し
2018/8/1
こんにちは!シミダイ(@shimidai2100)です。 OracleDatabaseの「rollback」文について紹介します。 「rollback」文は、「commit」文と同様にDCL(Data ...